食堂 Imura 気になるカテゴリー・カーライフ編
大府で創業38年の居酒屋 食堂 Imura 放送局より
SUV このカテゴリーは、気になります。
どこのメーカーもこのカテゴリーに参入して来てHOTになっています。
今日は、その一つ 以前、家内が好きと言っていたメーカーです。
ということは、趣向がチトじゃじゃ馬系だったということです…
外見では、想像がつかないけど内面は当たってます。
マセラティ レヴァンテ
: 激戦市場に痛快な風穴をあける
SUVが新しい時代に入った。
世界的にSUV(スポーツ多目的車)の人気が続いているなか、ラグジュアリーSUVという新トレンドが台頭している。四輪駆動車の機能性と、ぜいたくさを併せ持つことで高級セダンやクーペに比肩するクルマである。
戦前からグランプリレースなどで優秀な成績を収めてきたイタリアの高級スポーティカーブランドである、マセラティが先ごろ発表したレヴァンテは、トレンドの先陣を切るモデル。数多くの魅力的な特徴を備えている。
ひとつはクーペ的とも表現できるエレガントさとスポーティさを兼ね備えたスタイル。
もうひとつはマセラティファンを満足させてくれる、ぜいたくで官能的なインテリア。
3つめは余裕ある広さをもった後席と広いトランクスペースによる使い勝手のよさ。
そして(これがもっとも重要な点だが)スポーツカー的なドライブフィール。
日本では、3つの3リッターV型6気筒エンジン搭載モデルがラインナップされる。430馬力と350馬力とチューニングが違うガソリンエンジンの2機種とディーゼルモデル1機種である。なお、ディーゼルエンジンの導入は2017年を予定しているという。
ひとことで感想をいうと、期待を裏切らない出来だった。戦前からレースを続けてきたマセラティだけのことはある。ガルダ湖畔のワインディング・ロードを飛ばすと気分が浮き立つような爽快感を味わうことができた。
最上級のオプションではエルメネジルド・ゼニア社が手がけるシルク素材を使った座り心地のよいシートも用意され、みごとな出来のラグジュアリーSUVなのだ。
車名のレヴァンテとは、地中海から吹く東風のこと。「穏やかな風から瞬時にして強風に変化することのある風」とマセラティでは解説する。それがラグジュアリー性とスポーツ性を併せ持ったこのSUVのキャラクターに合っていると謳う。
m
名古屋から15分圏内の民泊
GUEST HOUSE R IMURA/大府市共和駅
Airbnbのリスティング(文章)がまだ、未完成ですが、宿泊の予約が入って来ました。一週間の滞在の方、来週は大府市の会社にお見えになるビジネスマンの方が宿泊の予約を入れて下さいました。
早く、予約システムの体制作りをを急がないと…
民泊=Airbnbからはじめます。
0コメント