「マレーシア料理」と言えば!ナシ・レマ編
一言に「マレーシア料理」と聞いても、多くの日本人の方には馴染みが無く、ピンとくる方は少ないと思います。
お隣の国のインドネシア料理であれば、ナシ・ゴレンにミー・ゴレンなど有名な料理がありますよね。
そこで今回は、
「マレーシア料理」ってどんな物だろう?という方にナシ・レマをご紹介したいと思います。
ご存知の方もいるかも知れませんが、マレーシア国民は三つの人種(マレー系、中華系、インド系)に分かれており、それぞれ特有の料理があります。
今回のナシ・レマはマレー系の有名な料理です。
Nasi Lemak Ayam goreng
RM10. 9(約280円)
ココナッツミルクで炊いたご飯、フライドチキン、ゆで卵、ピーナッツ、揚げた小魚、キュウリにサンバル(辛味調味料)。
お店によって異なることもありますが、上記がオーソドックスな内容です。
ココナッツミルクで炊いたご飯は仄かに甘く、辛いサンバルと良く合い、ピーナッツと小魚の食感も楽しいです。
ナシ・レマは国民食として取り上げられる事があり、とても身近な料理で何処でも見つけることができます。
また、お店により味ももちろん違うので、マレーシアに来た際は色々試すのも面白いかもしれませんね。
ちなみに、今回私が食べたナシ・レマはアラダマンサラ(Ara Damansara) と言う場所にある
Ali, Muthu& Ah Hock というお店です。
私の家から近く、安くて美味しいのでよく行きます。オススメです!
住所B-G-01 Block B, Oasis Square, Jalan PJU 1A/7, Oasis Ara Damansara, 47301 Petaling Jaya, Selangor, Malaysia
毎日営業しています。
月〜金 8AM-7PM
土日 8AM-5PM
マレーシア・KL海外生活日記
シュウヘイ
0コメント