東京視察1日目
【東京視察1日目】
雨男☔なので
天気は安定の雨です(笑)
しかし傘は
荷物になるので
持って行きませんでした💦
東京に着いても
雨は全然やむことがなく
まぁ従兄弟が
傘もってきてくれると思って
傘を買わずに
待ち合わせ場所に!
『おっ、お前もか!?』
もう一人
傘を持たずに
雨の中歩いて来ました(笑)
無事に会えて
元気そうなので、
良しとしましょう😊👍
さぁ〜
13時なので
お昼ご飯の時間です!
ラーメン屋さんに
行きますよー💨💨💨
Google Mapで
調べて行くのですが、
うまくナビが機能しません…
無料なので
しょうがないですが、
雨なので早く着きたいので
正直焦ります💦
スマホ2台使って
ナビをしてなんとか
お店に!!
『すごい!😲💦』
ちょっと
裏路地にあるのに
25人ぐらいの行列が
できています!
繁盛店は
"コロナ"関係ないですね(笑)
言い訳は
僕も言わないようにします😅
30分〜待ってお店の前に
先に食券を買うみたいです!
係の方も丁寧に接客していて、
売れるお店は、
味だけじゃないですね💦
ホール(キッチン仕事)にも
力を入れていました✨
カウンターのみのお店なので、
思ったより
サクサク進むので
入店までスムーズに
流れていきます!
◎醤油ラーメン
◎限定のノドグロラーメン
を選びました。
頼んだ物も
先に食券を渡しているので
待ち時間も感じない位で
出てきました‼️
先ずは
醤油ラーメンから頂きます!
スープを飲んで
わかった事…
『とりあえず、美味い』
淡麗系でも
ここまで深く味が、
出せるんだ〜と
感心しました!!
次は、
ノドグロラーメンを頂きます!
『ほぉ〜!?なるほど!』
焼き魚を食べている位
スープに出汁が出ています。
ここまで濃いと
大量に食材使ってるのと
臭みがなかったので
良い物を使ってるのかな〜?
と思います👍
BARみたいに
作っているのが見れるので、
エンタメの要素もあって
勉強になりました!
=========================
2軒目は、
僕がラーメン屋さんとして
リスペクトしている
麺や庄のさんに行ってきます💨
サンフランシスコから
逆輸入で日本に
出店した店舗に行ってきました!
「なんのこっちゃやねん」(笑)
ややこしい話は、
置いておいて
ここのラーメンは
日本人の感覚から離れた
新しいセンス
『新たな価値感』を
生み出してる感じがして
個人的にワクワクします😁
◎チーズ鶏白湯らぁめん
◎醤油らぁめん
を頼みました!
先ずは
チーズ鶏白湯らぁめんから
頂きます。
チーズの香りが
すごい提供時から
するのですが、
苦手な人もいそうな
感じがしました💦
パルメザンチーズの香りが
大丈夫な人はOKです!
見た目より
あっさりしていて
ラーメン食べ慣れていない人や
女性に丁度いい濃さな気がします!
次は、
醤油らぁめんを頂きます!
「ふむふむ!」
ガッンと柚子が効いていて
日本らしさが
全開で表現されています!
ラーメン屋とは
思えない
店内のインテリア✨
各テーブルに
間接照明を配置して
お客様が
料理写真を撮る時に
一番上手く撮れるように
考えられています‼️
職人気質が多い業界の中で
マーケティングの事も
考えられている
お店はまだ少ないので
そろそろ
新しい形の飲食店が
出てきそうです❗
取り残されないように
新しい情報を
勉強しつつ💦
自分のお店に
役立てたいと思います😁✌️
泊まれる居酒屋で旅人×大府を繋ぐ
"ラーメンツクリテイナー"
井村 亮太
大府市・共和 "泊まれる"居酒屋Imura
〒474-0073 愛知県大府市東新町3-68
電話番号 0562-48-2670
ご予約・ご質問等
お気軽にお問い合わせ下さい✨
0コメント