お出かけMOGU 韓国・ソウル編 ③

韓国に来たら焼肉

鐘路3街にある焼肉通り、ココも細い路地にあり焼肉屋さんがひしめき合っています。

ココをクリック

路地に並べてある焼き台テーブルに案内されてスタート



注文は
豚のハラミ→カルメギサル

12000ウォン

豚の丸腸→マッチャン

12000ウォン

丸腸は腸をぶった切ったまま出て来るので焼肉屋のおじさんがハサミで縦にカットして→そして横からカットするようにと教えてくれました。

ココもご飯類はなく肉とアルコールだけ。

ココの焼肉台、焼き台に火(固形粉炭)を入れて専用の網を乗せて焼くんですが専用の焼き網も是非、見てください。

両脇に水を入れるタンクが付いていて水を入れることで網の温度調整をしているのだと思います。

勉強不足なのでこの意味を知りたいと思います。  

また韓国に行くしかない…笑

当日は特別に寒い訳ではないですが案内されたテーブル席は完全に外、


そこで役に立つのが火入れした焼き台が缶になっているので熱が伝わり、


寒い季節は暖房機の変わりもします。
(夏は暑いかも、でも外だからこれも理にかなっているかな…)

焼肉の後はサッパリした冷麺を食べに移動。

スープの中にスープの氷が入ってます。極細麺で酸味は各自、酢で調整します。

冷麺でサッパリお腹もふくれましたがスイーツは別腹です。

YouTubeの中にも出て来ますがショートケーキをカップに入れて作ったモノ

カップに入っているため生クリームはボリューミー  

生クリーム好きには   ◎

望遠洞  ( マンウォンドン)

ティラミス     6000ウォン


翌日の朝昼兼用の飯は うどん屋さんにしてみました。


このお店も細い路地にあります。
メニューは
アサリうどんとマンドゥだけ

貝殻を出しながら貝を食べ、うどんを食べます。

ボリュームはたっぷり

名前は分からないですが写真のキムチの下にあるダシ唐辛子?がアクセントになり美味い。

キムチは食べ放題

酸味のあるキムチ、浅漬けのキムチの二種類

アサリうどん   6000ウォン

創業 52年

ご馳走さまでした。


まだまだ続きます。


(^^)/


I mura /大府市 " 泊まれる " 居酒屋🏮





0コメント

  • 1000 / 1000